食欲の秋を堪能しながら太らない秋ダイエットのポイント

 
 
暑い夏が終わり
過ごしやすい時期になりました。
 
過ごしやすい、この秋の時期は
『食欲の秋』と言われるように
食べるものが美味しく感じられ
ついつい食べ過ぎてしまうことが
あるのではないかなと思います。
 
夏までは頑張って痩せてきたのに・・・と
ならないように
秋に太らないダイエットのポイントを
今回、説明します。
 
 

秋はなぜ食欲がわくのか?

 
そもそも『食欲の秋』という言葉の由来は
秋は実りの季節というところから来ていると
言われています。
 
秋は日本人の主食である、米の収穫の時期であり
栗やさつまいも、きのこといった野菜や
梨やぶどうなどの果物、秋刀魚、鮭などの魚も
旬を迎える季節。
 
多くの食材が食べごろを迎える秋は
いつもより食欲が増すという考えから
『食欲の秋』と呼ばれ、やがて世の中に広まり
人々の間に浸透し今日に至るそうです。
 
さらに動物的な本能としても
食欲が増す理由があります。
 
 

理由①夏バテで疲れた身体を回復させるため

 
夏の暑さが続くと、食欲が減退したり
胃腸の調子が悪くなったり
身体がだるくなったりして夏バテに。
 
暑い夏を越え、過ごしやすい気温になる秋になると
夏バテで疲れた身体を回復させるために
より栄養を摂取しようと身体が食べ物を欲するようになります。
 
 

理由②冬を越すためのエネルギーを多く蓄えておくため

 
リスや熊などの動物は、冬が来る前に栄養を蓄え
冬は冬眠して春を待ちます。
 
人間もそれらの動物と同様
冬が来る前に、エネルギー源として
脂肪を身体の中に蓄積しようと
本能が働き、秋になって肌寒くなると
食欲モードにスイッチが入るのです。
 
 

食欲の秋に負けないためには

 
ここで秋太りをしないための
ポイントについて説明します。
 
 

ポイント①旬を食材を味わおう

 
せっかく秋の良い時期なので
旬の味覚は存分に味わいましょう。
 
旬の野菜や魚など低カロリーのものを選べば
太ることはありません。
 
きのこ類や魚を積極的に味わいましょう。
 
※果物やイモ類、米はカロリーが高いので
摂取量には気をつけましょう。
 
 

ポイント②調理法を工夫する

 
旬の食材が多い秋に食べたいものを
我慢するのはストレスが溜まるかと思います。
 
そこで調理方法を見直してみましょう。
 
調理方法によって摂取カロリーはだいぶ変わります。
 
なるべく余分な調味料や油を使わず
「茹でる」、「蒸す」、「焼く」などの
調理法を心がけましょう。
 
油を使う場合は、容器から直接流すのでなく
オイルスプレーに入れ吹き付けると
簡単に油の使用量を抑えられて便利です。
 
野菜は大きめにカットすことで
噛む回数が増え満腹中枢が刺激されて
食べすぎを予防することができます。
 
 
今回は食欲の秋について食事メインで
説明しましたが、秋はスポーツの秋でもあります。
 
次回の記事にて
秋ダイエットの運動について説明します。
 
 
 
今回の記事が少しでもお役に立ちましたら
応援クリックをしてくださると嬉しいです。


 
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村
 
●スペシャル動画プレゼント!
今なら
「ダイエット初心者がまず知っておくべき8つのこと」
という動画をプレゼントしています。
 
詳しくはこちらを見てみてください。
 
 
ツイッター更新しています。
 
 
 
追伸
 
先日、携帯の解約を行った際に
情報をお伝えしているLINEのログインが
できなくなってしまいました。
 
新しく作りましたので、LINEの
再登録をお願い致します。
 
友だち追加

1 個のコメント

  • ヒロさん

    こんばんわ!

    でめきんです。

    秋は食欲がわいてきますよね♪

    食欲の秋に負けないように、
    旬のものを食べるのと、
    調理法には気をつけたいと思います!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です